2025.09.25
秋の始まりの今こそエアコンクリーニングをおすすめしたい理由
先日、私たちは市役所のエアコン洗浄クリーニングを行いました。大きな施設では夏場にフル稼働していたエアコンの内部に、どうしてもホコリや水分が溜まりやすくなります。そのまま放置してしまうと、カビが発生しやすくなり、次のシーズンに大きなトラブルを招くことがあります。
実は、今のように冷房の利用が落ち着いた時期こそ、クリーニングのベストタイミングです。これから暖房を使う季節に入る前に内部をしっかり洗浄しておくことで、空気が清浄になり、安心して快適に過ごすことができます。
特に注意が必要なのは「カビ臭」です。夏場にエアコンをガンガン使うと内部に結露が発生し、湿気がこもります。そこにホコリが加わることでカビの温床となりやすいのです。この状態で暖房をつけると、温められた空気と一緒に強いカビ臭が部屋中に広がってしまいます。実際に「冬になって暖房をつけたら急に臭いがひどくなった」という声も多く寄せられています。
エアコンの吹き出し口をよく見ていただき、もし黒い点のようなカビが確認できた場合は要注意です。そのままにしておくと空気中にカビの胞子が広がり、健康への影響も懸念されます。
大切なご家族や職場の快適な空気環境を守るためにも、この時期に一度クリーニングを検討されてはいかがでしょうか。プロの洗浄で内部のカビや汚れを徹底的に除去し、安心できる空気を取り戻します。少しでも「臭いが気になる」「カビが見えるかも」と思われた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。