2025.08.08
【猛暑対策】室外機の限界、超えてませんか?~ダイキンの強みとは~
連日の酷暑で「エアコンはフル稼働」というご家庭も多いのではないでしょうか。
しかし、室内の涼しさばかりに目が行きがちで、実は“室外機の状態”を気にしていない方がほとんどです。
ご存じでしたか?
一般的なエアコンの室外機は「外気温40℃まで」の耐久性を基準に設計されています。
しかし、炎天下で直射日光が当たる場所では、体感以上に温度が上昇し、50℃近くになることも。
その結果、室外機に過剰な負荷がかかり、冷えが悪くなる・突然止まる・故障するといったトラブルにつながるケースも少なくありません。
私たちはダイキンの正規販売店として、安心して使い続けられる製品をご提案しています。
実は、ダイキンの室外機は50℃まで耐久性を想定して設計されているため、昨今の異常な猛暑にも強く、安定した稼働を維持できるのが大きな特長です。
「うちのエアコン、大丈夫かな?」
「室外機の場所が西日で熱くなってるけど問題ない?」
そんな不安を感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
わたしたちは年間2,000件の入れ替え・修理・洗浄を行っているエアコン専門家として室外機の状態チェックや買い替えのご提案、設置場所のアドバイスまで、専門スタッフが丁寧に対応いたします。
熱中症対策は、室内だけでなく、エアコン全体の健康チェックから。
ダイキン製品の導入・点検も、ぜひ当社にお任せください。